

念願の黒部に行ってきた。
一日目宇奈月からのトロッコ列車は雨で、屋根しかない列車にレインコートを着て乗車。
翌日は長野側の扇沢から6つの乗り物を乗り継いで立山まで。
寒さを心配していたが、雲の上に出た黒部湖から室堂までを日差したっぷりの中、数々の絶景を楽しむことができた(この時期9~11度と言う2400メートルを超える室堂でも17度くらい)。
その室堂平からのとても素敵な秋の色の写真が撮れた。
一人でも参加できる大阪からのパックツアーで行ってきた。一人での参加者は私だけで、母娘の二人組、父娘らしき二人組、女性3人などの方もおられたが、多くが50代以上のご夫婦での参加の様子。全体的におしゃべりは少なめだと感じたが、仲良く一緒に旅行に行くご夫婦がたくさんおられるのだな、と思った。
各地での自由行動の時間、集合時間までは1人で全くの自分のペースで動ける心地よさを満喫してきた。
始めは、ツアーに夫と一緒に参加することも考えたが、年金生活の夫から費用はそれぞれが出すと言われ、自分でお金を出すのなら気ままに行動したいと1人で行くことにした。
20代から行きたいと思っていた場所、数年前に行った貴船から鞍馬、今回の黒部。どちらも一人で行って念願を達成したせいか、ツアー後のアンケートに「今後行きたいところは?」と言う質問があったのに、どこも思い浮かばない。
行先も日程も自分で決めて行動できる一人旅。気の置けない友人と日程があれば、それも良し。やっと自由に動けるようになった今、元気に動ける間に、またわがままに、いろんな所へ行きたいな!

(彩)
Comments